ラスベガスでおいしいベーグル屋さんを見つけました!カフェ併設で、昼間は大混雑❣️
ザ・ベーグルカフェ
ニューヨークスタイルのベーグル屋さん🥯ロングアイランドから1994年にラスベガスに移住、1996年にオープンしたそうです。
それ以来ずっと家族で運営しているお店。
ベーグル&デリコーナー
入口すぐのところに、ベーグルやデリ、ペストリーが売られています。ニューヨークのベーグル屋さんと同じスタイルで、なつかしくおもいました☺️
ベーグルの種類が豊富

ベーグルが棚にズラリと並んでいます。毎日、手作りしているそうです🥯
私がみた際は、なんと24種類!
- Plane
- Sesame
- Everything
- Poppy egg
- Cinnamon raisin swirl
- Blueberry
- Cranberry
- Chocolate chip
- Sugar
- Salt
- Salt & pepper
- Garlic
- Honey wheat
- 8 grain
- Sun-dried tomato
- Spinach & feta
- Onion
- Rye
- Sugar dough
- Pumpernickel
- Sugar Pumpernickel
- Bialys
私は、「エブリシング」と「チョコレートチップ」を購入しました☺️
フィリング
ベーグルに挟む「フィリング」は、クリームチーズとサラダがありました。
スプレッド
クリームも種類が多いです。
- プレーン
- シナモンレーズン&ウォルナッツ
- ストロベリー🍓
- パンプキン🎃
- ガーデンハーブ
- ハラペーニョチェダー🌶
- ガーリックチェダー🧄
- ベジー
- ベビーライト
- スカリオン(ネギ)
- スカリオンライト(ネギ)
サラダ

ベーグルに挟む用のサラダは、ツナ、エビ、チキンなど7種類ありました🥗
ペストリー

ケーキ、エクレア、クッキー🍪、ドーナツ🍩など、こちらも種類が豊富。
1つずつの値段が書いてある商品と、1ポンドの値段(重さで値段が決まる)があります。
値段は、スターバックスのスイーツと同じ価格帯と考えるとわかりやすいかもしれません😊
ザ・ベーグルカフェ(レストラン)
メニュー
ブレックファースト、ランチ&ディナーに分かれています。
Bagel and Lox
東海岸では定番。スモークサーモンとクリームチーズのベーグルです。
Blintzes(ブリンツ)
東欧系ユダヤ人家庭でよく食べられるブリンツ。ザ・ベーグルカフェではチーズが入ったブリンツをフルーツソースとサワークリームを添えていただけます。
その他、パンケーキ、オムレツ、など東海岸寄りのアメリカンスタイルのお食事がいただけます。
予約必須
お昼時は予約でいっぱい。フロントと話して、あきらめて帰る人を複数みました。
もし、イートインする場合は平日でも必ず予約をしたほうが良いです。
駐車場
駐車場は、車止めのところに「The Bagel Cafe」と書いてあるところか、何も書いていないところに停めることができます🚗
日本の駐車場のようにせまいスペースなので、少し停めづらかったです。
ベーグル・スイーツをお持ち帰り
私は、下記を購入してテイクアウト(To Go)しました🥯💕

- ベーグル(チョコレートチップ)
- ベーグル(エブリシング)
- ミニ・エクレア
ベーグルはどちらももちもち😊チョコレートチップは、そのままよりはクリームチーズなどを挟むとおいしいです😊
エブリシングベーグルは、香りがすごく良いです。卵やベーコン、トマト、レタスなど挟んで食べました🍳🥓🍅
エクレアは、中のカスタードクリームが濃厚!上のチョコレートが甘すぎると感じました💦
上記3つで$6‐7程度で、値段も大満足😊
ザ・ベーグルカフェ、ニューヨークスタイルのベーグルが好きな方はぜひ訪れてみてください🥯💕
http://www.thebagelcafelv.com/